アメリカ生活

アメリカ生活

【K-1ビザからAOSへ】DIYスタイルで挙げたイスラム教式の「ニカ」結婚式準備

6月にK-1ビザでアメリカに入国し、7月にアメリカの法律に基づいて結婚しました。そして、今月9月には旦那さんの家族が信仰するイスラム教式の結婚式「ニカ」を行いました。実は、元々11月に予定していた結婚式が急遽9月に前倒しになり、急ピッチでDIY結婚式を計画しました。しかも、場所は夫の妹さんの広い庭。今回は、その「ニカ」の準備や費用についてご紹介します。
アメリカ生活

【全身ペンキだらけ!】ワシントンD.Cに来たら脱出ゲーム「Beat The Bomb(ビート ザ ボム)」を楽しもう!

アメリカの首都ワシントンD.Cにある「Beat The Bomb(ビート ザ ボム)」脱出ゲームをご紹介します。高得点を目指し、最後のゲームで全身にペンキが飛び散る非日常的な体験を楽しんで、普段とは異なる刺激を感じてみませんか?
アメリカ生活

【日本人妻】イスラム教の祝祭!イードアルアドハーを初体験

イスラム教には、2大祝祭があり、一つは「イードアルアドハー」、二つ目は「イードアルフィトル」です。私が今回経験したのは、2023年6月27日にあった「イードアルアドハー」。別名「犠牲式」とも呼ばれていいます。音階は、夫、夫家族、親戚を交えて1日どのように過ごしたのかをご紹介します。
アメリカ生活

【英語学習にポッドキャスト】忙しい正規アメリカ留学でも大丈夫!オススメのチャンネル3選

アメリカに正規留学する人必見です!忙しいアメリカのカレッジライフでも、スキマ時間を利用して英語の勉強ができる方法をご紹介します。必要なのはあなたの「耳」だけです!オススメのポッドキャスト3つを紹介しますので、ぜひチェックしてみてください♪
アメリカ生活

【これから渡米する人必見!】それ本当に持っていく?現地調達でよかったモノ編

これまで私のブログでは、「スキンケア」「衣類関係」「ビューティーサプライ」など、日本から持っていくと良いアイテムをご紹介してきました。今回はその逆、持っていかなくても良いアイテムについてまとめています。私自身が4年間シアトルに住んでおり、毎年1~2回日本へ帰国していた経験から、シアトルでの生活に必要なもの、不要なものが分かってきました。そのため、今回は私自身の実体験を元にまとめました!
アメリカ生活

【これから渡米する人必見!】日本から持っていくとよい「スキンケア」編 &現地で買えるオススメ「スキンケアブランド」3選

留学生や、これから渡米する人必見!日本からもっていくとよい「スキンケア」アイテムに関してです。私は4年間シアトルに住んでいた経験があり、毎年1~2回日本帰国していました。スキンケアに関しては、現地日本のものと現地調達したものを交互に使っていました。経験を元に、今回は過去にどんなものを現地に持ち帰っていっていたのか、アメリカで買えるオススメのスキンケアプロダクトをご紹介します。
アメリカ生活

【アメリカの割り勘アプリ】個人間の送金やペイメント分割無料アプリ3選!

アメリカはカード社会!ほとんど外食やショッピングなど基本的にカードです。しかも、外食時にも、人数分のカードを出して等分してくれるので、あとから「いくらだった?」などのやりとりを解消してくれます。ただ、1枚のカードであとから割り勘なんていう場面も多々あります。今回は、そんな割り勘の面倒なやりとりをサクッと終わらる、個人間の送金アプリ「venmo」・「Facebook pay」、ペイメントの分割を自動で行ってくれる「Splitwise」の計3つをご紹介します。
アメリカ生活

【これから渡米する人必見!】日本から持っていくとよい「衣類関係」編

留学生や、これから渡米する人必見!日本からもっていくとよい「衣類関係」に関してご紹介します。私は4年間シアトルに住んでいた経験があり、毎年1~2回日本帰国していました。衣類に関しては、現地調達を基本としていましたが、やっぱり「日本からもっていってよかった!」というアイテムが複数あります。経験を元に、今回は過去にどんなものを現地に持ち帰っていっていたのかをご紹介します。
アメリカ生活

【これから渡米する人必見】日本からもっていくとよい「美容」編

留学生や、これから渡米する人必見!日本からもっていくとよい「美容」アイテムをご紹介します。私は4年間シアトルに住んでいた経験があり、毎年1~2回日本帰国しては、スーツケースをパンパンにして日本で調達したものをアメリカに持ち帰っていました。そんな経験を元に、今回は過去にどんな「美容」アイテムを現地に持ち帰っていっていたのかをご紹介します。
アメリカ生活

【これから渡米する人必見!】日本から持っていくとよい「薬」編

これから渡米する人、留学生なども必見!日本からもっていくとよい「医薬品」をご紹介します。私は4年間シアトルに住んでいた経験がありました。そんな経験を元に、今回は実際に過去にどんなものを現地に持っていっていたのかをご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました